河口湖カチカチ山ロープウェイルート地図

  • 距離11.9km
  • 登り802m
  • 下り1,069 m

河口湖カチカチ山ロープウェイルートの難易度

難易度  1/10 (積雪期)

ルート天上山公園カチカチ山ロープウェイ富士見台駅(標高1,075m)⇒
木無山(標高1,732m)⇒開運山(標高1,785m) ⇒母の白滝⇒河口浅間神社(標高1,075m)

河口湖カチカチ山ロープウェイルートの体力

体力  2/10  日帰り

飲料水必要量5Kgの荷物を背負う場合
体重45kgの人:1.45リットル、体重60kgの人:1.88リットル、体重75kgの人:2.32リットル
消費カロリー5Kgの荷物を背負う場合
体重45kgの人:2.700Kcal、体重60kgの人:3.512Kcal、体重75kgの人:4.322Kcal
燃焼脂肪量5Kgの荷物を背負う場合のダイエット効果
体重45kgの人:0.385kg、体重60kgの人:0.501kg、体重75kgの人:0.617kg

コースタイム

  • 周回:天上山公園カチカチ山ロープウェイ富士見台駅→開運山→河口浅間神社 5時間50分

山小屋

山小屋四季楽園 三ツ峠山荘

アクセス

富士急行河口湖駅から徒歩15分

天上山公園カチカチ山ロープウェイ

河口湖カチカチ山ロープウェイルート

カチカチ山ロープーウェイ

カチカチ山ロープーウェイ

2月21日。河口湖の湖畔にあるカチカチ山ロープーウェイに乗って登山スタートです。天上山護国神社から徒歩でも可能です。

カチカチ山展望台から望む富士山

カチカチ山展望台から望む富士山

天上山ロープウエイ山頂駅からすぐの所にあるカチカチ山展望台から望む富士山。富士吉田市の街並みの中を中央高速道路が走り、その延長線上に富士スバルラインが富士山に向かって伸びています。

カチカチ山展望台からの河口湖

カチカチ山展望台からの河口湖

天上山ロープウエイ山頂駅からすぐの所にあるカチカチ山展望台からの河口湖。中央に河口湖大橋が見えています。

天上山分岐

天上山分岐

天上山ロープウエイ山頂駅からひと上りすれば天上山分岐です。 右に行けば天上山で、左に行けば三ッ峠山、両ルートは上部で再び合流します。天上山は太宰治の「お伽草子」の舞台となり、「惚れたが悪いか」の文学碑が建っています。

林道西川新倉線

林道西川新倉線

小御嶽神社の小祠が建つ天神山を越えると林道西川新倉線の舗装道路を横切り、山道に入ります。

新倉山・霜山の南山腹を巻く

新倉山・霜山の南山腹を巻く

湖畔下山道分岐を左に見送り、新倉山・霜山の南山腹を巻き、府戸尾根を緩やかに登っていきます。

府戸尾根

府戸尾根

府戸尾根の東側の針葉樹林帯に入ると残雪があります。

高圧線鉄塔

高圧線鉄塔

高圧線鉄塔のすぐ下で樹林を一旦抜けます。少し登った所が平坦地になっていて振り返ると、正面に存在感溢れる富士山と右手に河口湖を眺めながら小休止です。

単調な尾根道の登り

単調な尾根道の登り

再び単調な尾根道の登りです。周りは広葉樹のため冬季には葉が落ち、小枝の隙間から左右の展望はあります。

三ッ峠山に近づく

三ッ峠山に近づく

三ッ峠山に近づく。

木無山直下の急登り

木無山直下の急登り

木無山直下の急登り。

木無山山頂

木無山山頂

急坂を登りあげると一気に展望が開け、木無山山頂に飛び出します。山頂部は平坦な地形でお花畑が発達しているために立ち入り禁止の柵が設置されています。

三ッ峠山(開運山)のパラボラアンテナや NHK電波反射板

三ッ峠山(開運山)のパラボラアンテナや NHK電波反射板

木無山の平坦な道を進むと右手方向に三ッ峠山(開運山)山頂のパラボラアンテナや NHKの電波反射板などが見えてきます。

母ノ白滝分岐

母ノ白滝分岐

木無山山頂を示す標識のあるところで母ノ白滝へ下る道が左側に分岐します。下山はこちらを降ります。

富士山展望台

富士山展望台

母ノ白滝分岐を過ぎ、左手側に裏口登山道を分けると右手側に三ッ峠山(開運山)近くの富士山展望台です。正面の建物は三ッ峠山荘です。

三ッ峠山展望台から望む笠富士

三ッ峠山展望台から望む笠富士

複数のベンチが設置された三ッ峠山展望台から望む笠富士。山頂部が平坦で左右対称に見えるため屈指のビューポイントとされ人気を博しています。

三ッ峠山荘

三ッ峠山荘

通年営業の三ッ峠山荘(TEL:0555-76-7473)の庭を通過して山頂を目指します。お風呂、クライミングボードが完備、個室があります。通年営業ですが、営業していない日もあるので事前予約が必要です。

四季楽園

四季楽園

通年営業の四季楽園(TEL:0555-76-7566)前を通って進みます。個室及び風呂が完備しています。三ッ峠山山頂に建つパラボラアンテナがいささか景観を壊しているようにも見えます。

方位盤のある平坦地を進む

方位盤のある平坦地を進む

四季楽園から方位盤のある平坦地を進むと三ッ峠山開運山はあと少しです。 

屏風岩はクライミングの人気ゲレンデ

屏風岩はクライミングの人気ゲレンデ

三ッ峠山の開運山の南面に切れ落ちた屏風岩はクライミングの人気ゲレンデになっています。

富士見山荘

富士見山荘

現在休業中の富士見山荘前で御巣鷹山方面への道を左に分けると、山頂はあと少し。

電波反射板

電波反射板

三ッ峠山の開運山山頂直下にある電波反射板の脇を登ります。

三ッ峠山の開運山から望む富士山

三ッ峠山の開運山から望む富士山

三ッ峠山の開運山から望む富士山は山頂部に笠雲をいただいています。山頂で展望を楽しんだら母ノ滝コースを下っていきます。

母ノ白滝ルートを下山

母ノ白滝ルートを下山

三ッ峠山を後にして、木無山へと向かい、裏三ッ峠コースを右に見送って母ノ白滝ルートを下山します。北面のため積雪量は30cmほどです。

八丁峠

八丁峠

八丁峠を過ぎると残雪もほとんど無くなります。日の光がたっぷりと降り注いだ樹林帯の下りです。

西川新倉林道

西川新倉林道

西川新倉林道を横切る所が三叉路になっていて、右方向に進めば、裏三ッ峠コースの登山口へ至ります。母ノ白滝へはそのまま直進する様に下っていきます。

白滝林道を3回ほどショートカット

白滝林道を3回ほどショートカット

白滝林道を3回ほどショートカットをしながらよく整備された登山道を下って行きます。

鉄塔下を通る

鉄塔下を通る

送電線の鉄塔下を通って橋を渡ります。

水が凍っている

水が凍っている

寺川のダムに落ちる水が凍っています。

母ノ白滝

母ノ白滝

母ノ白滝。下段は約20mほどの高さがある滝で、この時期は完全に凍っています。滝の脇には赤い鳥居が建ち、その奥に祠が祀られています。

母ノ白滝の全景

母ノ白滝の全景

母ノ白滝の全景。滝に入る光線を見ながらシャッターチャンスをうかがっている写真家がいました。又、母ノ白滝は秋になると紅葉が綺麗な場所としても知られています。

河口浅間神社

河口浅間神社

母ノ白滝からなだらかな道を下ると、河口浅間神社です。ここから数分で河口局前のバス停です。又、近くに富士健康センターがあるので日帰り入浴して帰るのもいいと思います。

三ッ峠山の他の登山ルート

三ッ峠山
三ッ峠登山口(裏口登山道)ルート
三ッ峠登山口(裏口登山道)ルート
三ッ峠山
達磨石(表三ッ峠山)ルート
達磨石(表三ッ峠山)ルート

Follow me!