- 1. 伊豆ヶ岳-正丸峠コース地図
- 2. 伊豆ヶ岳-正丸峠コースの難易度
- 3. 伊豆ヶ岳-正丸峠コースの体力
- 4. コースタイム
- 5. 登山口のアクセス
- 6. 伊豆ヶ岳-正丸峠コース
- 6.1. 西武秩父線正丸駅前有料駐車場
- 6.2. 西武秩父線正丸駅前公衆トイレ
- 6.3. 西武秩父線正丸駅
- 6.4. 車道を進む
- 6.5. 車道終点
- 6.6. 登山道へ
- 6.7. 正丸峠・旧正丸峠分岐
- 6.8. 沢に沿って登る
- 6.9. 正丸峠へ
- 6.10. 正丸峠の奥村茶屋
- 6.11. 小高山
- 6.12. 長岩峠
- 6.13. 急坂
- 6.14. 五輪山
- 6.15. 男坂・女坂分岐
- 6.16. 男坂・女坂分岐の注意看板
- 6.17. 男坂へ
- 6.18. 男坂の鎖場
- 6.19. 男坂中央部
- 6.20. 男坂上部
- 6.21. 男坂最上部
- 6.22. 男坂最上部から見下ろす
- 6.23. 男坂最上部の岩を左から巻く
- 6.24. 岩場のトラバースに架かる鎖
- 6.25. すごい木の根っこ
- 6.26. 岩をよじ登る
- 6.27. 狭い尾根を進み伊豆ヶ岳へ
- 6.28. 伊豆ヶ岳へ
- 6.29. 伊豆ヶ岳山頂部
- 6.30. 伊豆ヶ岳
- 6.31. 伊豆ヶ岳から古御岳へ
- 6.32. 古御岳
- 6.33. 古御岳の東屋
- 6.34. 古御岳から高畑山へ
- 6.35. アセビの群生
- 6.36. 高畑山
- 6.37. 高畑山から天目指峠へ
- 6.38. 天目指峠
- 6.39. 天目指峠の休憩小屋
- 6.40. 天目指峠から緩斜面の登り
- 6.41. 緩斜面からきつい登りへ
- 6.42. 子の権現
- 6.43. 子の権現の前庭
- 6.44. 子の権現参道の公衆トイレ
- 6.45. 子の権現参道にある茶屋
- 6.46. 浅見茶屋へ
- 6.47. 浅見茶屋
- 6.48. 吾野駅
伊豆ヶ岳-正丸峠コース地図
距離13.4km
登り953m
下り1,073m
伊豆ヶ岳-正丸峠コースの難易度
難易度 4/10
ルート | 西武秩父線正丸駅 (標高290m)⇒ 正丸峠(標高636m)⇒小高山(標高720m)⇒ 長岩峠⇒伊豆ヶ岳(標高851m)⇒ 古御岳(標高830m) ⇒高畑山(標高695m)⇒ 天目指峠/あまめざすとうげ(標高475m) ⇒子の権現(標高640m) ⇒浅見茶屋⇒ 吾野駅(標高170m) |
伊豆ヶ岳-正丸峠コースの体力
体力 3/10 日帰り
飲料水必要量 | 5Kgの荷物を背負う場合 体重45kgの人:1.63リットル、体重60kgの人:2.12リットル、体重75kgの人:2.62リットル |
消費カロリー | 5Kgの荷物を背負う場合 体重45kgの人:3.045Kcal、体重60kgの人:3.959Kcal、体重75kgの人:4.873Kcal |
燃焼脂肪量 | 5Kgの荷物を背負う場合のダイエット効果 体重45kgの人:0.435kg、体重60kgの人:0.565kg、体重75kgの人:0.696kg |
コースタイム
- 一周:西武秩父線正丸駅⇒正丸峠⇒小高山⇒伊豆ヶ岳⇒古御岳 ⇒高畑山⇒天目指峠/あまめざすとうげ ⇒子の権現 ⇒浅見茶屋⇒吾野駅 6時間30分
登山口のアクセス
伊豆ヶ岳は、埼玉県飯能市にある山で、登山口の西武秩父線正丸駅前は、池袋から約1時間半とアクセスが良く、下山口とする吾野駅まで周回コースを取れる為、東京から電車を使った登山が大変便利です。
西武秩父線正丸駅前には1日500円の有料駐車場約17台があり、トイレも併設されています。
伊豆ヶ岳-正丸峠コース
西武秩父線正丸駅前有料駐車場
![西武秩父線正丸駅前有料駐車場](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/1-13.jpg)
西武秩父線正丸駅前に有料駐車場 約17台。
西武秩父線正丸駅前公衆トイレ
![西武秩父線正丸駅前公衆トイレ](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/2-13.jpg)
西武秩父線正丸駅前にある公衆トイレ。
西武秩父線正丸駅
![西武秩父線正丸駅](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/3-14.jpg)
西武秩父線正丸駅の脇から出発します。
車道を進む
![車道を進む](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/4-13.jpg)
車道を進みます。
車道終点
![車道終点](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/5-13.jpg)
車道の終点。
登山道へ
![登山道へ](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/6-12.jpg)
ここから登山道に入ります。
正丸峠・旧正丸峠分岐
![正丸峠・旧正丸峠分岐](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/7-12.jpg)
正丸峠と旧正丸峠の分岐。左方向の正丸峠へ向かいます。
沢に沿って登る
![沢に沿って登る](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/8-12.jpg)
沢に沿って上がります。
正丸峠へ
![正丸峠へ](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/9-12.jpg)
ここを登れば正丸峠。
正丸峠の奥村茶屋
![正丸峠の奥村茶屋](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/10-12.jpg)
正丸峠に建つ奥村茶屋。ここは車道が通っています。
小高山
![小高山](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/11-13.jpg)
正丸峠から30分ほど進むと小高山に到着です。
長岩峠
![長岩峠](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/12-13.jpg)
長岩峠。右方向は県立名栗げんきプラザへ。
急坂
![急坂](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/13-12.jpg)
急坂になります。
五輪山
![五輪山](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/14-12.jpg)
小ピークの五輪山は展望はほぼありません。
男坂・女坂分岐
![男坂・女坂分岐](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/15-12.jpg)
五輪山から下ると男坂・女坂分岐です。真っ直ぐ登れば男坂へ。
男坂・女坂分岐の注意看板
![男坂・女坂分岐の注意看板](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/16-11.jpg)
男坂・女坂分岐に立つ注意を喚起する看板。
男坂へ
![男坂へ](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/1-14.jpg)
男坂へ。
男坂の鎖場
![男坂の鎖場](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/2-14.jpg)
男坂の鎖場を見上げる。
男坂中央部
![男坂中央部](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/3-15.jpg)
男坂中央部。
男坂上部
![男坂上部](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/4-14.jpg)
男坂上部。
男坂最上部
![男坂最上部](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/5-14.jpg)
男坂最上部。
男坂最上部から見下ろす
![男坂最上部から見下ろす](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/6-13.jpg)
男坂最上部から見下ろす。
男坂最上部の岩を左から巻く
![男坂最上部の岩を左から巻く](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/7-13.jpg)
男坂最上部の岩を左から巻きます。
岩場のトラバースに架かる鎖
![岩場のトラバースに架かる鎖](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/8-13.jpg)
岩場のトラバースに架かる鎖。
すごい木の根っこ
![すごい木の根っこ](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/9-13.jpg)
すごい木の根っこを超える。
岩をよじ登る
![岩をよじ登る](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/10-13.jpg)
岩をよじ登ると伊豆ヶ岳山頂部の稜線に上がります。
狭い尾根を進み伊豆ヶ岳へ
![狭い尾根を進み伊豆ヶ岳へ](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/11-14.jpg)
狭い尾根を進むと伊豆ヶ岳山頂です。
伊豆ヶ岳へ
![伊豆ヶ岳へ](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/12-14.jpg)
あと少しで山頂です。
伊豆ヶ岳山頂部
![伊豆ヶ岳山頂部](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/13-13.jpg)
伊豆ヶ岳山頂部の広いスペース。
伊豆ヶ岳
![伊豆ヶ岳](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/14-13.jpg)
伊豆ヶ岳山頂の道標。
伊豆ヶ岳から古御岳へ
![伊豆ヶ岳から古御岳へ](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/15-13.jpg)
伊豆ヶ岳から下ります。
古御岳
![古御岳](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/16-12.jpg)
登り返すと古御岳(標高830m)です。
古御岳の東屋
![古御岳の東屋](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/1-15.jpg)
古御岳の東屋。
古御岳から高畑山へ
![古御岳から高畑山へ](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/2-15.jpg)
古御岳から高畑山へ向け、ゆっくりと下ります。
アセビの群生
![アセビの群生](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/3-16.jpg)
アセビの群生。
高畑山
![高畑山](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/4-15.jpg)
高畑山。
高畑山から天目指峠へ
![高畑山から天目指峠へ](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/5-15.jpg)
高畑山から天目指峠(あまめざすとうげ)に向けゆっくりと下っていきます。
天目指峠
![天目指峠](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/6-14.jpg)
天目指峠(あまめざすとうげ)。
天目指峠の休憩小屋
![天目指峠の休憩小屋](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/7-14.jpg)
天目指峠(あまめざすとうげ)の休憩小屋。
天目指峠から緩斜面の登り
![天目指峠から緩斜面の登り](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/8-14.jpg)
天目指峠(あまめざすとうげ)からしばらく登りが続きます。
緩斜面からきつい登りへ
![緩斜面からきつい登りへ](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/9-14.jpg)
緩斜面からきつい登りへ。
子の権現
![子の権現](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/10-14.jpg)
子の権現。
子の権現の前庭
![子の権現の前庭](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/11-15.jpg)
子の権現の前庭。
子の権現参道の公衆トイレ
![子の権現参道の公衆トイレ](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/12-15.jpg)
子の権現参道沿いにある公衆トイレ。
子の権現参道にある茶屋
![子の権現参道にある茶屋](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/13-14.jpg)
子の権現参道にある茶屋。
浅見茶屋へ
![浅見茶屋へ](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/14-14.jpg)
浅見茶屋に向け下ります。
浅見茶屋
![浅見茶屋](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/15-14.jpg)
浅見茶屋。浅見茶屋から吾野駅へ下山します。
吾野駅
![吾野駅](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2023/08/16-13.jpg)
吾野駅。西武秩父線正丸駅へ電車に乗り戻ります。
投稿者プロフィール
![日本アルプス登山ルートガイド](https://www.japanesealps.net/wp-content/uploads/2022/12/yamatomo-150x150.jpg)