太郎平小屋

太郎平に建つ太郎平小屋。背景は日本百名山の薬師岳です。

太郎平に建つ太郎平小屋。背景は日本百名山の薬師岳です。

シーズン中はかなり混雑

太郎平小屋は登山口の折立から約4時間の距離にあります。北アルプス深部へと続く稜線上に建ち、雲ノ平、黒部五郎岳、薬師岳などの分岐点にあるため、シーズン中はかなりの混雑になります。

太郎平小屋は登山口の折立から約4時間の距離にあります。北アルプス深部へと続く稜線上に建ち、雲ノ平、黒部五郎岳、薬師岳などの分岐点にあるため、シーズン中はかなりの混雑になります。

受付

玄関を入った受付。太郎食堂では10時~14時の昼食メニューとして太郎ラーメン800円、うどん700円、おでん500円、カレー800円、ネパールカレー1000円などが楽しめます。

玄関を入った受付。太郎食堂では10時~14時の昼食メニューとして太郎ラーメン800円、うどん700円、おでん500円、カレー800円、ネパールカレー1000円などが楽しめます。

土産物などの販売

サイズ・色が豊富なオリジナルTシャツ3000~3500円、ポロシャツ5000円、帽子どめ700円、地図400円、薬師岳登山史2500円、太郎平オリジナルマグカップ800円、太郎平小屋オリジナル手ぬぐい700円、靴下1500円、携帯灰皿100円、カラビナ600円、カード図鑑800円、オリジナルキーホルダー500円などが販売されています。

サイズ・色が豊富なオリジナルTシャツ3000~3500円、ポロシャツ5000円、帽子どめ700円、地図400円、薬師岳登山史2500円、太郎平オリジナルマグカップ800円、太郎平小屋オリジナル手ぬぐい700円、靴下1500円、携帯灰皿100円、カラビナ600円、カード図鑑800円、オリジナルキーホルダー500円などが販売されています。

食堂

テレビが設置された広い食堂。70人ほどが一度に食事が出来る広さです。

テレビが設置された広い食堂。70人ほどが一度に食事が出来る広さです。

夕食

夕食。トンカツがメインディッシュ。おひたし、豚の角煮、キャベツの千切り、スパゲッティーサラダ、味噌汁など。

夕食。トンカツがメインディッシュ。おひたし、豚の角煮、キャベツの千切り、スパゲッティーサラダ、味噌汁など。

朝食

朝食。オムレツ、さんま、ひじきの煮物、キャベツの千切り、りんご、きんぴらごぼう、海苔、味噌汁など。

朝食。オムレツ、さんま、ひじきの煮物、キャベツの千切り、りんご、きんぴらごぼう、海苔、味噌汁など。

カイコ棚式の寝室

カイコ棚式の寝室。大部屋、個室などの3タイプ。収容人員150名の大型の山小屋です。

カイコ棚式の寝室。大部屋、個室などの3タイプ。収容人員150名の大型の山小屋です。

大部屋タイプの寝室

大部屋タイプの寝室。7月末から8月のお盆までは2枚の布団に3人で寝ることもあります。

大部屋タイプの寝室。7月末から8月のお盆までは2枚の布団に3人で寝ることもあります。

洗面所の水は飲料可

洗面所。水は裏手の太郎山から引いているので豊富にあります。飲料出来ます。

洗面所。水は裏手の太郎山から引いているので豊富にあります。飲料出来ます。

太郎平診療所(日本医科大学診療所)

太郎平診療所(日本医科大学診療所)(7月20日~8月20日)、日本登山医学会から山岳診療ネットワーク参加施設に認定されています。又、富山県警山岳警備隊・薬師岳方面救助隊・営林署森林パトロール隊が常駐するなど登山者には心強い山小屋です。

太郎平診療所(日本医科大学診療所)(7月20日~8月20日)、日本登山医学会から山岳診療ネットワーク参加施設に認定されています。又、富山県警山岳警備隊・薬師岳方面救助隊・営林署森林パトロール隊が常駐するなど登山者には心強い山小屋です。

乾燥室

乾燥室

乾燥室。

水洗式トイレ

水洗式トイレ。山小屋のトイレとしては大変綺麗です。

水洗式トイレ。山小屋のトイレとしては大変綺麗です。

自炊室

自炊室。 水道が完備しています。

自炊室。 水道が完備しています。

食堂の神棚

食堂の神棚。立山大権現が祀られています。山岳信仰の山・薬師岳には奈良時代から平安時代にかけて既に立山修験の本拠地・立山から南下して薬師岳を越えて鍬埼山へ至る修行の道がありました。それにちなんだものです。

食堂の神棚。立山大権現が祀られています。山岳信仰の山・薬師岳には奈良時代から平安時代にかけて既に立山修験の本拠地・立山から南下して薬師岳を越えて鍬埼山へ至る修行の道がありました。それにちなんだものです。

太郎兵衛平公衆トイレ

太郎平小屋の隣にある太郎兵衛平公衆トイレ(チップ制)。多くの登山者が行き交う場所なので水洗式の綺麗な公衆トイレがあります。又この直ぐ近くに水道があり、水の補給が出来ます。

太郎平小屋の隣にある太郎兵衛平公衆トイレ(チップ制)。多くの登山者が行き交う場所なので水洗式の綺麗な公衆トイレがあります。又この直ぐ近くに水道があり、水の補給が出来ます。

太郎平小屋基本情報

連絡先現地 080-1951-3030
事務所
電話 076-482-1418     FAX 076-482-1752
標高2,330m
営業期間6月1日~10月25日 1泊2食¥9500 お弁当¥1000 要確認
収容人数150名 
電気・水自家発電・水は太郎山から引いている
トイレ簡易水洗トイレ式 
水場・テント場水場は、太郎山から引いた水を無料で使える。山小屋から徒歩20分の薬師峠キャンプ場
ホームページオフィシャルHP
風呂
最寄り駅有峰口駅
登山口~徒歩折立登山口から約4時間 
最寄りの山薬師岳 黒部五郎岳 北ノ俣岳 雲ノ平
その他
特記事項
・太郎平診療所(日本医科大学診療所)(7月20日~8月20日)が開設されます。

Follow me!