双六小屋

双六小屋。後に聳える丸い山は双六岳です。毎年増改築を繰り返しているので、とても快適です。
テント場

広いテント場は約60張り。水は双六小屋から無料でもらえます。
水場は宿泊者以外も無料

水場は宿泊者以外も無料。水は上部にある雪渓から引いているのに豊富にあります。
冬季避難小屋

冬季避難小屋。
玄関・受付

玄関・受付。 お土産売店が併設され、ピンバッチ、手ぬぐい、バンダナ、葉書セットなどオリジナルグッズが販売されています。
軽食とテント受付

軽食とテント受付。テント手付けはここでします。缶ビール、缶ジュース、ペットボトル、牛乳、日本酒などの販売が行われています。
お土産販売

Tシャツ・バンダナ・タオルーなどのお土産販売。テレビが設置されて明日の天気予報の確認に便利です。
衛星電話

衛星電話。
朝のみのサービスのお茶・お湯

朝のみのサービスのお茶・お湯。カップラーメンやドリップコーヒーなどを持参すると重宝します。
お座敷タイプの食堂

食堂。お座敷タイプの食堂です。
夕食

夕食。天婦羅、うどんの小鉢など。かなりボリュームのある内容です。
朝食

朝食。焼き魚、具沢山の味噌汁など。
談話室

談話室。衛星テレビあり。山岳関係の書籍の豊富です。
寝室

寝室。個室タイプ、大部屋タイプ、カイコ棚式大部屋タイプなどの三つのタイプがあります。
小型の寝室4人部屋

小型の寝室 4人部屋。
洗面所は飲料可

洗面所は飲料可。
男子用水洗式トイレ

男子用水洗式トイレ。
和式水洗式トイレです。洋式もあり

和式水洗式トイレです。洋式もあり。
乾燥室

乾燥室。とても広い乾燥室です。
更衣室

更衣室。
双六小屋基本情報
| 連絡先 | 双六小屋直通(営業期間中) TEL:090-3480-0434 事務所 〒506-0052 岐阜県高山市下岡本町2911-20 双六小屋事務所 (小池潜 自宅) TEL:0577-34-6268 FAX:0577-32-1712 |
|---|---|
| 標高 | 2,600m |
| 営業期間 | 6月10前後~10月20前後 (詳しい日程については要確認) |
| 収容人数 | 200名 |
| 電気・水 | 自家発電・水は雪渓から引いているため豊富 |
| トイレ | 簡易水洗式 |
| 水場・テント場 | 水場(小屋にあり)宿泊者以外も無料 設営数60張 利用料金1人500円。 |
| ホームページ | 双六小屋 |
| 風呂 | 無し |
| 最寄り駅 | ---------- |
| 登山口~徒歩 | 新穂高温泉から徒歩6時間10分 |
| 最寄りの山 | 槍ヶ岳 笠ヶ岳 双六岳 三俣蓮華岳 鷲羽岳 水晶岳 黒部五郎岳 |
| その他 特記事項 | ・富山大学診療所開設 (7/25頃~8/20頃) ・昼食メニューが充実しています。牛丼、カレーライス、ラーメンなど屋外に設置されたテーブルで食事がしやすいようになっています。 ・双六小屋オリジナルの日本酒が販売されています。 ・1935年に創設された歴史ある山小屋です。 ・鏡平山荘よりも比較的すいています。 |
投稿者プロフィール







