日本アルプス登山ルートガイド-核心部のルート案内
Home北アルプス南アルプス中央アルプス八ヶ岳富士山百名山登山ガイド山小屋アルバイト

日本アルプス登山ルートガイド > 八ヶ岳 > 八ヶ岳山小屋 > 高見石小屋

八ヶ岳山小屋情報アクセス・交通機関高山植物きのこ温泉情報

┌権現岳・編笠山周辺

┌赤岳周辺

┌硫黄岳・天狗岳周辺

┌縞枯山・茶臼山周辺

┌美濃戸周辺

┌蓼科山周辺



八ヶ岳の山小屋

高見石小屋

高見石小屋 詳細情報

連絡先 〒253-0063 茅ヶ崎市柳島海岸2-27
八ヶ岳ネイチャークラブ
TEL 0467-87-0549
標高 2,300m
営業期間 通年営業
収容人数 100名
電気・水 自家発電、天水。
トイレ 昔ながらのトイレ
水場・テント場 水場なし テント場あり(5張り) 1人500円
ホームページ 公式ホームページ
風呂 無し
最寄り駅

JR中央線 茅野駅 

【路線バス】
茅野駅〜渋の湯 大人片道1,100円 53分

 

【路線バス】
茅野駅〜麦草峠
大人片道1,400円 64分
登山口〜徒歩 夏季・麦草峠より徒歩1時間30分
冬季・渋の湯より徒歩2時間
最寄りの山 天狗岳硫黄岳茶臼山・縞枯れ山中山
その他
特記事項
スノーシューツアー、クリスマスイベントなど
冬季渋の湯までスタッフが迎えに来るサービスがあります。

画像一覧

高見石小屋。小屋の裏には、大きな岩がゴロゴロあり、高見石という名前がついています。そこは、白駒池を一望できる絶景ポイントです。

高見石小屋。小屋の前がテント場になっています。

玄関にはクリスマスのリースが飾られていました。

トイレは外にあります。小便のみ室内で出来ます。

ベランダから正面の庭を撮影。テント場になっています。設営数約5張、1人500円。

2Fが寝室となっています。個室あり。

夕食。焼肉や湯豆腐など山小屋としてはかなり凝った作りです。

朝食。山小屋としては珍しパンとコーヒーが出ます。その他スクランブルエッグ、ウインナー、ハム、キャベツの千切りなど。

1Fの食堂兼談話スペース。部屋の中心にダッチヴェスト社製の薪ストーブがおかれています。ここでクリスマスイベントが行われます。

クリスマスツリー、一人々にロウソクが手渡され、モミの木に掛けます。

手作りのケーキ。

氷のお皿に盛られたフルーツ。

高見石小屋の裏側にあるゴロゴロとした岩を上ります。

ここを登れば、大きく展望が開けます。

高見石から望む白駒池。


高見石小屋についてコメントする


次はどこの山へ行こうかな。行きたい山がすぐに見つかる。

日本アルプス登山ルートガイド さんの Pinterest プロフィールにアクセスしましょう。

facebookもチェック

google+ページもチェック

Translate
八ヶ岳の天気

山の天気予報
有料月300円

tenki.jp+more
有料月100円

八ヶ岳 地図

八ヶ岳 地図

八ヶ岳は
「32.八ヶ岳 蓼科・美ヶ原・霧ヶ峰」に収録されています。
更新情報を配信
山岳保険
登山装備
広告