日本アルプス登山ルートガイド > 北アルプス > 南岳
南岳登山ルート概要
南岳へは新穂高温泉から南岳新道を登るルートと上高地から梓川をさかのぼり天狗原を経由するルートがあります。
また、槍ヶ岳〜穂高連峰の稜線上にある為、縦走時の通過点と見る事も出来ます。
南岳からは穂高連峰の急峻な岩陵が連なっており、その中でも南岳と北穂高岳との間にある大キレットと呼ばれる日本有数の難コースは多くの登山者を拒んでいます。
大キレット通過にはコースタイムが3時間30分ほどかかる為、晴天であること、十分な体力が温存されていることなどを考慮すると、南岳から5分ほど下った所にある南岳小屋に1泊してチャレンジするのが賢明でしょう。
登山地図のスマホアプリ
山と高原地図のスマホアプリが昭文社から販売されています。月額版:料金月400円、通常版:地域1エリア500円。
南岳の登山情報を共有しましょう
南岳登山口までのアクセス(公共交通機関)
上高地 | 上高地へのアクセスの詳細はこちら |
---|---|
新穂高温泉 | 新穂高温泉へのアクセスの詳細はこちら |
南岳周辺の山小屋
次はどこの山へ行こうかな。行きたい山がすぐに見つかる。
facebookもチェック
google+ページもチェック
山の天気予報
有料月300円
tenki.jp+more
有料月100円