日本アルプス登山ルートガイド > 北アルプス > 北アルプス山小屋 > 白馬岳蓮華温泉ロッジ
白馬岳蓮華温泉ロッジ 詳細情報
連絡先 | 白馬岳蓮華温泉ロッジ直通(営業期間中) TEL:090-2524-7237 冬期(11月〜3月中旬) 白馬岳白馬岳蓮華温泉ロッジロッジ事務所 025-552-1063 新潟県糸魚川市横町5-5-14 白馬岳蓮華温泉ロッジへのアクセス |
---|---|
標高 | 1,475m |
営業期間 | 3月下旬〜10月20日 ※冬期休業 10月20日頃〜3月中旬 ただし、車両が通行できるのは、6月下旬〜10月20日頃まで 3月下旬から6月下旬までの間は、徒歩でのアクセスになります。 (詳しい日程については要確認) |
収容人数 | 250名 |
電気・水 | 水は十分に有 |
トイレ | 水洗トイレ |
水場・テント場 | 水場有・テント場(白馬岳蓮華温泉ロッジキャンプ場)徒歩10分 50張り 料金1人300円 |
ホームページ | オフィシャルHP |
風呂 | 日帰り入浴 受付時間10:00〜15:30 内湯・野天風呂両方 大800円 小500円 野天風呂のみ入浴 大500円 小200円 内湯のみ入浴 大800円 小500円 ※休憩15:30まで 広間使用(入浴料込み) 大1,400円 小800円 白馬岳蓮華温泉ロッジの四つの野天風呂(仙気の湯、黄金湯、薬師湯、三国一の湯)はそれぞれの源泉を持ち、泉質が異なります。 混浴で脱衣所が無い為、女性は水着持参をお勧めします。 |
最寄り駅 | JR大糸線平岩駅 |
登山口〜徒歩 | 白馬岳蓮華温泉ロッジ登山口にあります |
最寄りの山 | 白馬岳 朝日岳 雪倉岳 |
その他 特記事項 |
・春スキーの拠点になります ・10月の中旬から下旬にかけて紅葉がとても美しい。 ・四つの露天風呂に入るためには約30分登山道は歩く必要があります。 |
画像一覧
白馬岳蓮華温泉ロッジについてコメントする
次はどこの山へ行こうかな。行きたい山がすぐに見つかる。
facebookもチェック
google+ページもチェック
山の天気予報
有料月300円
tenki.jp+more
有料月100円