日本アルプス登山ルートガイド-核心部のルート案内
Home北アルプス南アルプス中央アルプス八ヶ岳富士山百名山登山ガイド山小屋アルバイト

日本アルプス登山ルートガイド > 北アルプス > 北アルプス山小屋 > 西穂山荘

北アルプス山小屋情報アクセス・交通機関高山植物きのこ温泉情報

白馬岳周辺

立山/剱岳周辺

槍ヶ岳・穂高岳周辺

雲ノ平・薬師岳周辺

常念山脈周辺

乗鞍岳周辺

御岳山周辺

北アルプスの山小屋

西穂山荘

西穂山荘 詳細情報

連絡先 西穂山荘事務所
〒390-0811 長野県松本市中央1-11-25
TEL:0263-36-7052
FAX:0263-32-3211
(日曜・祭日を除く AM9:30〜PM5:30)
現地TEL:0263-95-2506
標高 2,385m
営業期間 通年営業
新穂高ロープウェイが通年営業しているため、西穂山荘も通年営業です。冬山でも独標までは比較的安全に登山できますが、稜線上に吹く強い風のため寒さが厳しく、防寒対策と12本歯アイゼン、ピッケルは必携です。
収容人数 300名
電気・水 自家発電・水は沢からポンプで汲み上げ使用
トイレ
水場・テント場 水場なし(宿泊者無料)水、お湯、お茶は有料販売・テント場20張り
ホームページ 西穂山荘
風呂 無し
最寄り駅 --------
登山口〜徒歩 新穂高ロープーウェイから徒歩約1時間30分
最寄りの山 西穂高岳(槍穂高縦走路) - ジャンダルム - 間ノ岳 焼岳
その他
特記事項
・西穂高診療所:東邦大学医学部による夏山診療所。
開設期間は例年7/20〜8/20頃。受診は無料
※10名以上の場合は必ず要予約。
・書庫には山岳関係の書籍や文庫本が収められています。特に単行本の漫画が多いので暇つぶしに良いでしょう。

画像一覧

西穂山荘。左手は売店と食堂です。標高2385メートルの稜線上に建っています。山小屋の少し上で森林限界を超えます。

西穂山荘を上から撮影。定員300の山小屋です。

2Fから食堂を撮影。すべての木で作られていて、大変落ち着く作りです。食後にはスライドを使った説明会が行われることがあります。

食堂。100人近くが一度に食事をとることができる広さです。

夕食。ハンバーグ、魚のムニエルなどがメインディッシュです。

朝食。サケの焼き魚、スクランブルエッグ、海苔、漬物、きんぴらごぼうなど。

宿泊室。すべての部屋が6〜14畳の畳部屋です。個室料をされる場合には事前の予約が必要です。

洗面所。飲料水としても可です。水は沢からポンプアップして使用していますので大変貴重です。

立派な室内のトイレ。

売店と食堂。売店は、レストハウスの一角にあります。

食堂メニュー。とんこつ味と醤油味のある西穂ラーメンが有名です。岐阜高山ラーメンの細麺を使った本格派です。

売店。オリジナルの Tシャツ、手ぬぐい、多くの種類の地酒が一升瓶で売られています。西穂高岳、独標の登頂証明書が300円で手に入ります。自己申告制です。

テント場。約30張 利用料は1人500円。水は山小屋で1リットル100円で購入できます。

室外トイレ。テント場宿泊用外トイレです。



西穂山荘についてコメントする


次はどこの山へ行こうかな。行きたい山がすぐに見つかる。

日本アルプス登山ルートガイド さんの Pinterest プロフィールにアクセスしましょう。

facebookもチェック

google+ページもチェック

Translate
北ア・ライブカメラ

北アルプスの天気

山の天気予報
有料月300円

tenki.jp+more
有料月100円

更新情報を配信
穂高岳 地図

登山 地図

穂高岳は
「37.槍ヶ岳・穂高岳 上高地 北アルプス」に収録されています。
山岳保険
登山装備
広告