日本アルプス登山ルートガイド > 北アルプス > 北アルプス山小屋 > 三俣山荘(みつまたさんそう)
三俣山荘(みつまたさんそう) 詳細情報
連絡先 | 三俣山荘直通(営業期間中 6月中旬から10月下旬) 直通電話 TEL/FAX: 090-4672-8108 〒399-8301 長野県安曇野市穂高町有明5718-116 |
---|---|
標高 | 2,550m |
営業期間 | 6月中旬から10月下旬(詳しい日程については要確認) |
収容人数 | 70名 |
電気・水 | 自家発電 水は湧水から引いているのと雪渓から引いている2系統があります。 |
トイレ | バイオ式トイレ |
水場・テント場 | テント場近くに湧水から引いてホースがあります。テント場70張り 幕営料:1人800円 山小屋内部のトイレを使用 |
ホームページ | 三俣山荘 |
風呂 | 無し |
最寄り駅 | 各駅から極めて遠い |
登山口〜徒歩 | 新穂高温泉下から徒歩約10時間 |
最寄りの山 | 鷲羽岳 水晶岳 黒部五郎岳 |
その他 特記事項 |
・夏山三俣診療所開設 (岡山大学医学部、香川大学医学部) 開設期間は7月下旬〜8月下旬) ・5名以上の場合は予約が望ましい。 7月中旬から8月末のハイシーズンにおける登山ツアーの団体は、一日一組(25名様迄)まで |
画像一覧
三俣山荘についてコメントする
次はどこの山へ行こうかな。行きたい山がすぐに見つかる。
facebookもチェック
google+ページもチェック
山の天気予報
有料月300円
tenki.jp+more
有料月100円