日本アルプス登山ルートガイド-核心部のルート案内
Home北アルプス南アルプス中央アルプス八ヶ岳富士山百名山登山ガイド山小屋アルバイト

日本アルプス登山ルートガイド > 北アルプス > 北アルプス山小屋 > 三俣山荘(みつまたさんそう)

北アルプス山小屋情報アクセス・交通機関高山植物きのこ温泉情報

白馬岳周辺

立山/剱岳周辺

槍ヶ岳・穂高岳周辺

雲ノ平・薬師岳周辺

常念山脈周辺

乗鞍岳周辺

御岳山周辺

北アルプスの山小屋

三俣山荘(みつまたさんそう)

三俣山荘(みつまたさんそう) 詳細情報

連絡先 三俣山荘直通(営業期間中 6月中旬から10月下旬)
直通電話 TEL/FAX: 090-4672-8108
〒399-8301 長野県安曇野市穂高町有明5718-116
標高 2,550m
営業期間 6月中旬から10月下旬(詳しい日程については要確認)
収容人数 70名
電気・水 自家発電 水は湧水から引いているのと雪渓から引いている2系統があります。
トイレ バイオ式トイレ
水場・テント場 テント場近くに湧水から引いてホースがあります。テント場70張り 幕営料:1人800円 山小屋内部のトイレを使用
ホームページ 三俣山荘
風呂 無し
最寄り駅 各駅から極めて遠い
登山口〜徒歩 新穂高温泉下から徒歩約10時間
最寄りの山 鷲羽岳 水晶岳 黒部五郎岳
その他
特記事項

・夏山三俣診療所開設 (岡山大学医学部、香川大学医学部) 開設期間は7月下旬〜8月下旬)

・5名以上の場合は予約が望ましい。 7月中旬から8月末のハイシーズンにおける登山ツアーの団体は、一日一組(25名様迄)まで


画像一覧

三俣山荘は三俣蓮華岳と鷲羽岳との鞍部に建つ山小屋です。近くに黒部源流があります。正面の写真は日本百名山の鷲羽岳です。

小屋の正面の広場にはテーブルやベンチが置かれ、多数の登山者で賑わいます。2階のガラス張りの部屋は、食堂を兼ねた展望レストランです。窓ガラス越しに槍ヶ岳や穂高岳の山々が見渡せます。

受付。ポテトチップス、スニッカーズ、板チョコ、パン、清涼飲料水、ウイスキー、ビールなどの販売があります。

開放感のある展望レストラン。サイフォン式で煎れるコーヒーが人気の山小屋です。

鹿肉のジビエシチューとポテトサラダ、果物など。南アルプスでは鹿により、多くの高山植物が食い荒らされています。北アルプスでも次第に鹿が侵入してきました。現在60万頭が捕獲駆除されていますが、食肉になるのは1割だそうです。

朝食。鮭の塩焼き、梅干、きんぴらごぼう、サツマイモ、漬物、味噌汁など。

オリジナルTシャツ、バッチ、ポストカード、手ぬぐい、バンダナなども販売。

山小屋オーナーの伊藤正一著 「黒部の山賊 アルプスの怪」、「山小屋はいらないのか」、伊藤正一撮影の黒部源流の山々などの販売。衛星テレビが設置され天気予報の確認に便利です。

衛星電話の使用が可能です。30秒100円の料金がかかります。

自炊スペース。素泊まりの登山者が使えます。水は室内に湧き水を引き無料で使用出来ます。談話スペースとしても使用出来ます。

更衣室。1畳ほどのスペースがあります。

夕食後、展望レストランは洒落た雰囲気のバーの様になります。プロジェクターからは山の写真が流れます。

カイコ棚式大部屋とワンフロアの大部屋とがあります。個室はありません。

洗面所。湧水から引いている為、水は飲料になります。

男子用トイレ。

女性用トイレ。土地に元から住んでいる土壌菌を活性化剤で活性させ曝気、沈殿を繰り返し、し尿を水と二酸化炭素、汚泥に分解するバイオシステムです。必要な電力を太陽光パネルで供給しています。

外にある水道。通りがかりの登山者も無料で水をもらうことが出来ます。

ビール、エビスビール、チューハイ、ジュース、ペットボトルなどが冷やされて販売されています。

三俣診療所。岡山大学/香川大学医学部によって設置されたボランティアによる診療所で、7月下旬から8月下旬にかけて医師や看護師が常駐し開設されます。

山小屋の裏にある五畳ほどの冬季避難小屋。

乾燥室。雨の日は濡れた衣類やカッパなどで満杯状態になります。

展望レストランメニュー。サイフォンコーヒー、紅茶、カルピス、ケーキセット、ホットミルク、カレーライス、スパゲッティー、ラーメン、オムライス、うどん、ワイン、地酒、缶ビール、焼酎などが提供されます。


三俣山荘についてコメントする


次はどこの山へ行こうかな。行きたい山がすぐに見つかる。

日本アルプス登山ルートガイド さんの Pinterest プロフィールにアクセスしましょう。

facebookもチェック

google+ページもチェック

Translate
北ア・ライブカメラ

北アルプスの天気

山の天気予報
有料月300円

tenki.jp+more
有料月100円

更新情報を配信
燕岳 地図

登山 地図

鷲羽岳・水晶岳・黒部五郎岳は
「37.槍ヶ岳・穂高岳 上高地 北アルプス」に収録されています。
山岳保険
登山装備
広告