日本アルプス登山ルートガイド > 北アルプス > 北アルプス山小屋 > 涸沢ヒュッテ
涸沢ヒュッテ 詳細情報
連絡先 | 涸沢ヒュッテ直通電話090-9002-2534/FAX090-8683-2865
涸沢ヒュッテ東京案内所 有楽町東京交通会館B1 03-3211-1023/FAX03-3211-8093 |
---|---|
標高 | 2,300m |
営業期間 | 4月下旬〜11月上旬 (詳しい日程については要確認) |
収容人数 | 200名 |
電気・水 | 自家発電・湧水で大量にあり |
トイレ | 水洗式 |
水場・テント場 | 水場(小屋にて無料です)テント場300張り |
ホームページ | 涸沢ヒュッテ |
風呂 | 無し |
最寄り駅 | ---------- |
登山口〜徒歩 | 上高地から徒歩約6時間 |
最寄りの山 | 北穂高岳 奥穂高岳 |
その他 特記事項 |
・公衆電話あり。 ・パノラマ売店 昼食営業 ・貸テント・寝袋・マット(7月上旬から10月中旬)などのサービス有。 ・診療所:東京大学涸沢診療所が開設されます。(夏季のみ ) ・山岳相談所・補導所:長野県警山岳遭難救助隊と北ア南部山岳遭難防止夏山常駐隊が待機しています。(夏季のみ) ※5名以上の場合は、電話にて要予約。 ・紅葉の時期や夏休みのなどは大変混雑します。1枚の布団に2人は当たり前です。 ・1951年に設立。その後雪崩によって二度山小屋が流されています。現在は高さを抑えたつくりになっていて、雪崩が小屋の上を通過するようになっています。 |
画像一覧
涸沢ヒュッテについてコメントする
次はどこの山へ行こうかな。行きたい山がすぐに見つかる。
facebookもチェック
google+ページもチェック
山の天気予報
有料月300円
tenki.jp+more
有料月100円