日本アルプス登山ルートガイド-核心部のルート案内
Home北アルプス南アルプス中央アルプス八ヶ岳富士山百名山登山ガイド山小屋アルバイト

日本アルプス登山ルートガイド > 北アルプス > 北アルプス山小屋 > 穂高岳山荘

北アルプス山小屋情報アクセス・交通機関高山植物きのこ温泉情報

白馬岳周辺

立山/剱岳周辺

槍ヶ岳・穂高岳周辺

雲ノ平・薬師岳周辺

常念山脈周辺

乗鞍岳周辺

御岳山周辺

北アルプスの山小屋

穂高岳山荘

穂高岳山荘 詳細情報

連絡先 穂高岳山荘直通(営業期間中)
TEL:090-7869-0045 FAX:090-7698-8990
標高 2,996m 奥穂高岳直下の「白出のコル」
営業期間 (詳しい日程については要確認)
収容人数 350名
電気・水 自家発電 
水は涸沢岳頂上直下の大雪渓の底を流れている、わずかな雪融け水を集めてパイプで山荘に引き込んで使用。
トイレ
水場・テント場 水場なし(小屋にて販売150円/1リットル 宿泊者無料)テント場30張り
ホームページ 穂高岳山荘
風呂 無し
最寄り駅 ------------
登山口〜徒歩 新穂高温泉から徒歩9時間 上高地から徒歩約8時間30分
最寄りの山 奥穂高岳 北穂高岳 槍穂高連峰縦走
その他
特記事項

・冬期避難小屋(夏期診療所)有。
※岐阜大学医学部奥穂高診療所が7月20日頃から8月20日頃の期間開設されます。

・混雑時プラス1,000円で布団1枚のスペースが確保できるサービスがあります。ただし予約不可。

・1925年創立の山小屋です。先進的な取り組みを行っていて、風力発電、太陽光発電などを取り入れています。

・図書室には豊富な蔵書があります。


画像一覧

穂高岳山荘。小屋前の広場、左手方向に奥穂高岳があります。

穂高岳山荘受付。右手側には薪ストーブが中心に据えられた「太陽のロビー」と名付けられたスペースがあります。

トイレ。

ごみ箱。

受付。お土産は売店コーナーには軽食、飲み物、オリジナルTシャツなどが販売されています。

食堂。

夕食。焼き鮭、コロッケ、ナポリタンパスタ、サラダなどボリューム満点です。

朝食。奥のコンロにあるのは、飛騨高山名物「朴葉みそ」です。火であぶって取り分けで召し上がります。

寝室の廊下。

寝室。畳部屋で定員6名。2階の寝室は山の名前が付けられています。一階の進出は高山植物の名前が付けられています。

寝室。カイコ棚式の部屋です。

寝室。部屋の半分が二段式になった部屋。

洗面所。山小屋は稜線の鞍部にあるため、水は大変貴重です。

テント場。約30張 利用料金1人600円 水場がないため、山小屋で1リットル150円で購入してください。


穂高岳山荘についてコメントする


次はどこの山へ行こうかな。行きたい山がすぐに見つかる。

日本アルプス登山ルートガイド さんの Pinterest プロフィールにアクセスしましょう。

facebookもチェック

google+ページもチェック

Translate
北ア・ライブカメラ

北アルプスの天気

山の天気予報
有料月300円

tenki.jp+more
有料月100円

更新情報を配信
穂高岳 地図

登山 地図

穂高岳は
「37.槍ヶ岳・穂高岳 上高地 北アルプス」に収録されています。
山岳保険
登山装備
広告