日本アルプス登山ルートガイド-核心部のルート案内
Home北アルプス南アルプス中央アルプス八ヶ岳富士山百名山登山ガイド山小屋アルバイト

日本アルプス登山ルートガイド > 北アルプス > 北アルプス山小屋 > 八方池山荘

北アルプス山小屋情報アクセス・交通機関高山植物きのこ温泉情報

白馬岳周辺

立山/剱岳周辺

槍ヶ岳・穂高岳周辺

雲ノ平・薬師岳周辺

常念山脈周辺

乗鞍岳周辺

御岳山周辺

北アルプスの山小屋

八方池山荘

八方池山荘 詳細情報

連絡先 財団法人白馬村振興公社
山荘直通 TEL:0261-72-2855
標高 1,850m
営業期間 通年営業 
収容人数 70名
電気・水 中部電力・水は豊富にあり、八方尾根上の沢から引いています。 下水道施設完備。
トイレ 水洗トイレ
水場・テント場 水場なし・テント場なし
ホームページ 八方池山荘
風呂 あり
最寄り駅 JR大糸線白馬駅
登山口〜徒歩 八方根スキー場最終リフト終点から徒歩0分
最寄りの山 唐松岳 五竜岳 白馬鑓ヶ岳 杓子岳 白馬岳
その他
特記事項

・昼食営業 アイスクリーム販売あり
・オープンテラス席で休憩する事ができます。
・登山届ポストが設置されています。
・夏のシーズンは、八方池まで行くハイカー、唐松岳まで行く登山者、冬のシーズンは、写真愛好家で賑わいます。


画像一覧

八方池山荘。八方尾根スキー場のゴンドラとリフト二本を乗り継げば八方池山荘に到着です。

八方池山荘 受付と食堂。食事兼ロビーとなっていて、地上波のテレビも見ることができます。図書コーナーには多数の漫画本が取りそろえられています。

食堂。登山口の小屋として休憩や昼食に使うことができます。

寝室。布団は大きくゆっくりと寝られます。詰め込まれる心配はないと思います。

寝室大部屋 二段式。スキーヤーズベッドと呼ばれています。

夕食 バイキング。種類量ともかなり多いので、十分満足できると思います。

朝食。焼き魚、卵焼き、海苔、ハム、納豆など。

内風呂。山小屋としては珍しい風呂があります。

洗面所 飲料可。水は八方尾根上付近から引いているため、大量にあり、とてもおいしい。下水道が来ているため、石鹸の使用も可能です。

水洗トイレ。

八方池山荘の隣にある公衆トイレ。

八方池山荘前の広場にある売店 アイスクリームが良く売れていました。1個300円、夏の暑い日には一日1,000個以上売れるそうです。

八方池山荘は八方尾根スキー場の最終リフト終点にあります。


八方池山荘についてコメントする


次はどこの山へ行こうかな。行きたい山がすぐに見つかる。

日本アルプス登山ルートガイド さんの Pinterest プロフィールにアクセスしましょう。

facebookもチェック

google+ページもチェック

Translate
北ア・ライブカメラ

北アルプスの天気

山の天気予報
有料月300円

tenki.jp+more
有料月100円

更新情報を配信
白馬岳 地図

登山 地図

白馬岳・唐松岳は
「34.白馬岳 北アルプス」に収録されています。
山岳保険
登山装備
広告