日本アルプス登山ルートガイド > 北アルプス > 北アルプス山小屋 > 烏帽子小屋
烏帽子小屋 詳細情報
連絡先 | 小屋直通 TEL:090-3149-1198 午前7時から午後5時受付 |
---|---|
標高 | 2,551m |
営業期間 | 7月上旬から10月10日 |
収容人数 | 70名 |
電気・水 | 電気自家発電、水は消毒して天水を使用。 |
トイレ | 地中処理型トイレ |
水場・テント場 | 水場なし、消毒した天水を500ml100円で販売しています。お湯(熱湯)1リットル500円、テント場約20張 1人800円 |
ホームページ | 烏帽子小屋 |
風呂 | 無し |
最寄り駅 | JR信濃大町駅 |
登山口〜徒歩 | 高瀬ダムから徒歩約3時間30分 |
最寄りの山 | 烏帽子岳 野口五郎岳 船窪岳 七倉岳 南沢岳 水晶岳 針ノ木岳 |
その他 特記事項 |
・小屋に設置されている衛星電話は、緊急時のみ使用出来ます。通話料1分あたり300円。稜線上では NTTドコモが通話可能です。但し天候や機種の違いなどにより通話が出来ないことがあります。 |
画像一覧
スタート 烏帽子小屋は高瀬ダムから3時間30分ほどブナ立尾根を登った稜線上にあります。裏銀座縦走コースの起点となる烏帽子岳へは30分ほどです。小屋の前は西側の展望が開けて、赤牛岳、更にその右手に薬師岳の稜線を一望出来ます。
烏帽子小屋についてコメントする
次はどこの山へ行こうかな。行きたい山がすぐに見つかる。
facebookもチェック
google+ページもチェック
山の天気予報
有料月300円
tenki.jp+more
有料月100円