日本アルプス登山ルートガイド > 百名山を中心とした日本の山々 > 山小屋 > 白水湖畔ロッジ
白水湖畔ロッジ 詳細情報
連絡先 |
〒501-5507
岐阜県大野郡白川村平瀬 TEL:090-2770-2893 (衛星電話)(営業期間内の問い合わせ) 日本森林林業振興会 名古屋支部 TEL:052−683−9248 FAX :052−683−9251 (冬季間の問い合わせ) |
---|---|
標高 | 1,254m |
営業期間 | 5月上旬から11月上旬 白山公園線の通行状況によって変動します。 |
収容人数 | 定員30名 |
電気・水 | 公共の電気が通っています。.水は大量にあります。 |
トイレ | 水洗式式トイレ |
水場・テント場 | 水道の蛇口があります。白水湖畔ロッジから約1km 離れた所に白山ブナの森キャンプ場(7月1日〜9月30日)があります。 |
ホームページ | 白水湖畔ロッジ |
風呂 | 源泉かけ流しの温泉、白水湖を眺めながらの源泉かけ流しの露天風呂が魅力です。日帰り入浴は500円、子供200円 |
アクセス | 国道156号の白川村平瀬地区から西へ 県道R451(白川公園線)を13km入った終点です。 |
登山口 | 白水湖畔ロッジの裏手の駐車場に登山口があります。 |
最寄りの山 | 白山 |
その他 特記事項 |
宿泊は予約制。白水湖畔ロッジ周辺は国有林で「白山森林生態系保護地域)として貴重な自然が残されています。 |
画像一覧
白水湖畔ロッジの 営業期間:6月1日から11月初旬まで。登山者のための山小屋として営業するほか、食事やコーヒー休憩など。コーヒーは8時から、ランチタイムは11時〜14時。山の入口としていろいろな人に大白川の魅力を楽しむための拠点です。
白水湖畔ロッジ前の無料駐車場。約40台駐車可。左手の建物は公衆トイレです。白水湖畔ロッジには白山山岳救助隊が常駐しているので山でのトラブルや緊急時の対応も行っています。宿泊は予約制で、090−2770−2893まで。
白水湖畔ロッジの山小屋情報を共有しましょう
次はどこの山へ行こうかな。行きたい山がすぐに見つかる。
facebookもチェック
google+ページもチェック